



- 痩せたのに
ボディラインが変わらない。 -
YESNO
- 痩せたのにお腹だけが出たり、
肩周りだけゴツいまま。 -
YESNO
- 鍛えても
二の腕が引き締まらない。 -
YESNO
- 猫背、巻き肩で
バストトップの位置が低い。 -
YESNO
- O脚で脚が太く、
内もものたるんでいる。 -
YESNO
- 歩いているだけで前ももが
張ってくる。 -
YESNO
- 脚トレでうまくお尻が使えず
前ももばかりに効いてしまう。 -
YESNO
- 腹筋を鍛えてもくびれや
肋骨の開きが改善しない。 -
YESNO
- 慢性的な肩こり、首こり、
腰痛がある。 -
YESNO
- 整体やマッサージに行っても
2、3日で症状が戻る。 -
YESNO
▼
▼
▼
▼


あなた本来の美しいからだを
最短距離で引き出すために
最良のサポートをお約束致します。

POINT.2
「トレーニングでムキムキに
なってしまうか不安…」
当店のアプローチは身体の深層にあるインナーマッスルを優先的に鍛えていきます。姿勢・関節を整えながら、インナーマッスルを鍛えることで、しなやかな女性らしい体を作り上げていくメソッドです。

POINT.3
「他のピラティススタジオと
何が違うのかな…」
当店のピラティスはお客様の目標を叶えるための手段であり、ピラティスのためのピラティスではございません。つまり「結果」を出すことが目的であり、単にピラティスで完璧なフォームを目指すというご指導はしておりません。

当店オリジナルの姿勢評価で骨格、筋肉のバランス、各関節のアライメントを専門家が詳しく分析。一人ひとりの身体の状態に合わせた最適解なご指導で1回のセッションだけでも即時的に姿勢の変化を体感していただけます。
- 姿勢の改善する理由について詳しく見る▼
-
不良姿勢の多くが縦に縮み、横に広がります。姿勢を改善するためには「縦に伸びる筋力と内側から支えるインナーマッスル」が重要です。当店ではマシンピラティスをベースに姿勢を支えるインナーマッスルを中心に鍛えていきます。1)
①過剰に働いてしまっている筋肉を抑制
②姿勢を支えるインナーマッスルの活性
③自然と形成されていく美しい姿勢
<参考文献>
1) Hyo Taek Lee 1 , Hyun Ok Oh 2 , Hui Seung Han 3 , Kwang Youn Jin 4 , Hyo Lyun Roh 5 Effect of mat pilates exercise on postural alignment and body composition of middle-aged women J Phys Ther Sci. 2016 Jun;28(6):1691-5

当店では硬くなっている筋肉を伸ばしながら、反対に弱くなっている筋肉を鍛えることを同時に行います。通常のストレッチよりもよく伸びて、筋力も鍛えられるので美しい姿勢がいつまでも体に適応します。
- 姿勢が持続する理由ついて詳しく見る▼
-
私たちの「姿勢・動作」は『脳』で制御されています。1) マシンピラティスでは自ら筋肉を伸ばし、筋肉を縮ませることで姿勢筋のコ ントロールを司る脳神経が活性することができます。2) 脳神経が活性化することで意識しなくても自然と歪みのない美しい姿勢が長期的に体に適応することが可能です。
①自ら筋肉を伸ばす
②伸びた範囲で筋力を鍛える
③美しい姿勢が体に定着する
<参考文献>
1)J.Massion: Postural Control system, Current Opinion in Neurobiology,877-887,1994
2)VB Brooks: Ⅲ. Posture and locomotion in The neural basis of motor control. Oxford University Press, England, 140-150, 1986

正しい体の使い方を身につけることで、これまで過剰に働いていた筋肉が自然と抑制されていき、筋肉、関節の歪みが整うことでボディラインが大きく変化します。
- ボディラインが変わる理由について詳しく見る▼
-
身体の使い方(動作)に問題があることで、マッスルバランスが大きく崩れます。マシンピラティスで正しい身体の使い方を学習することで、これまで使われてこなかった筋群が活性化され1) 過剰に働いて太くなった筋肉は抑制され、細くしなやかな自然と美しいボディラインが形成されていきます。2)
①動作(体の使い方)を変える
②弱くなった筋群が活性化
③ボディラインが変わる
<参考文献>
1) Carol A. Oatis:オーチスのキネシオロジ:身体運動の力 学と病態力学 原書第2版:2014:第1版第3刷:630-948
2) Cakmakçi O. The effect of 8 week pilates exercise on body composition in obese women. Coll Antropol. 2011 Dec;35(4):1045-50. PMID: 22397236.

体の使い方を変えない限り、整体やマッサージだけでは関節や筋にストレスはかかり続けるので、その場しのぎになってしまいます。当店は病態、疼痛医学に長けたスタッフが最新の医学論文に基づいたご指導で、根本的な改善と再発予防に力を入れております。
- 慢性的なゆがみの改善について詳しく見る▼
-
そもそも腰痛、肩こりは原因が明らかでないもの(非特異的腰痛)が最も多いとされていますが、1) ピラティスによる背骨のストレッチによる自律神経系の調整や肩甲帯・体幹の強化は痛みの改善に有用とされています。2)3)4)腰痛、肩こりが改善するだけではなく再発や慢性化を防ぐための体作りも同時に行えることも当店のピラティスの強みです。
①背骨の柔軟性を高めて過剰な身体の緊張を落とす(自律神経系の調整)
②肩甲骨周り、腹筋群の強化
③慢性痛の改善と引き起こさない体つくり
<参考文献>
1) 腰痛診療ガイドライン2019改訂第2版.日本整形外科 学会診療ガイドライン委員会. 腰痛診療ガイドライン策定委 員会. 南江堂. 東京2019 2)David Cruz-Díaz ,M Bergamin , S Gobbo , Antonio Martínez-Amat , Fidel Hita-Contreras Comparative effects of 12 weeks of equipment based and mat Pilates in patients with Chronic Low Back Pain on pain, function and transversus abdominis activation. A randomized controlled trial
3)Comparative effectiveness of Pilates and yoga group exercise interventions for chronic mechanical neck pain: quasi-randomised parallel controlled study
4)Comparative effects of 12 weeks of equipment based and mat Pilates in patients with Chronic Low Back Pain on pain, function and transversus abdominis activation. A randomized controlled trial


姿勢の状態、関節の歪み、
動作のクセ、栄養、既往歴、生活環境
100人いたら100通りの身体があり
一人ひとりの原因は異なります。
パドルピラティスは、一人ひとりの
身体に寄り添った包括的な
アプローチであなたの理想する
美しい体型まで最短距離で
最良のサポートをお約束致します。

PADDLE(パドル)ピラティスは、
様々なプロフェッショナルの方たちからも愛され、応援されています。

ディヤナ様
モデル
Oscar Promotion所属
ベストボディジャパン2021埼玉大会グランプリ
ベストボディジャパン2021日本大会4位
私には昔から姿勢や体型についての悩みがありました。
自分なりに筋力トレーニングを始め、いくつか改善された部分もありましたが、根本的な姿勢や、1番改善したい体型の悩み(外ももの張り、くびれ)を解決する
ことができず、諦めようとしていました。
そんな時に受けたのが渡邉さんのパーソナルトレーニングです。立ち姿や体を少し動かしたところを見るだけで、私の体の弱点をすぐに把握して教えてくれます。
それから、私の身体にとって苦手な動作をしていくことで、身体の弱点克服を目指しますが、よくこんなに私の苦手な動作をすぐに把握して沢山提案できるなと思います。随所に経験の豊富さを感じます。

郷間光正様
理学療法士
肩関節機能研究会代表
運動器エコーカレッジ
運動器認定理学療法士(スポーツ)
カラダの悩みを必ず解決してくれるため、自信を持って紹介できます!
普段は病院で患者の身体を治療する立場ですが、実際に自分の身体を使って学びたいと思い渡邉さんのパーソナルを受けに行きました。
ひとつひとつのセッションでどの筋をどんな収縮形態で使うのかを丁寧に教えてくださり、今までの臨床を見直す良いきっかけとなりました。
感覚的なことも大切ですが、こうやって論理的に説明をしてくれるトレーナーさんはなかなかいません。パーソナル界隈で渡邉さんほど肩の知識を持っている方はいないと思います。正しい知識を実際の運動に体現できる素晴らしい場所です。
パドルは姿勢改善に特化した特別なジムです。一般的なパーソナルジムとは異なることもあり、ご来店前にお電話や公式ラインでご質問をいただくこともあります。ご来店前のお客様からよくいただくご質問とその回答をまとめました。
他のピラティススタジオとどこが違いますか?
パーソナル(マンツーマン)でご指導致しますので、一人ひとりの身体を評価したのち、最適解のエクササイズを提供できるということ。そして当店のピラティスはお客様の目標を叶えるための手段であり、ピラティスのためのピラティスではありません。つまり「結果」を出すことが目的であり、ピラティスでただ完璧なフォームを目指すようなご指導はしておりません。
私は猫背で肩こりがひどいです。どのくらいの回数で治せますか?
実際に現状の姿勢・動作分析をしてからではないとどこから原因がきているものか分かりかねますので、具体的な回数をここで示すことはできません。年齢によって個人差はあるものの多くの方が8~10回で改善しております。
脚のトレーニングでお尻に効かなく前ももが張ってきてしまい、スクワットができなくて困ってます。
単にフォームが悪いということも考えられますが、それ以外ですと骨盤のポジションに異常があることがほとんどです。当店では骨盤を正常な位置に整え、適切なフォームで脚のトレーニングを行い初回から100%で選択的に優位にお尻を鍛えることが可能です。安心してお越しください。
整体に通っていますが猫背が改善しません。私の姿勢は改善できるものでしょうか?
先天的な骨の形状でしたら改善は難しいですが、ほとんどの人は日常の身体の使い方のクセによる影響で姿勢が崩れる「後天的な猫背」です。 そのような場合は改善することは可能です。また、整体(徒手療法・マッサージ)だけ姿勢を変えることは難しいです。姿勢不良で硬くなっている筋もあれば弱くなっている筋もあります。骨を動かすのは筋肉、筋肉を動かすのは脳です。適切な姿勢筋と脳機能の活性化が起きてはじめて正しい姿勢が体に定着します。
猫背、反り腰、巻き肩、ストレートネック、全て同時に改善することは可能ですか?
可能です。どんな症状であれ、お悩みのある部位は結果であって原因ではないことがほとんどです。人の体は1つの部位が悪ければ、他の部位でカバーする生き物ですので、全身を包括的に評価したうえで、改善に向けたアプローチをしますので、二次的に全身にアプローチすることになります。常にお客様のお悩みを解決するために局所的ではなく、多角的な視点から最適解を導く指導を心掛けております。
初回の体験でホームページのお写真のような姿勢になりますか?
個人差はありますが、当店のピラティスでは初回から90%以上の方が身体の変化を感じていただけております。
クレジットカードは使えますか?
はい、ご利用いただけます。
日付変更やキャンセルは可能ですか?
ご予約フォームに設定された期限内であれば可能です。期限を過ぎてしまいますとキャンセル・変更は原則としてできなくなり、ご返金もできません。ご了承お願い致します。
30代
秋葉美香様 女性
回数を重ねるごとに実感、私が気になる所を集中してケアしたので、コンプレックスがなくなりました。
paddleを利用する前は姿勢に悩みを持っており、「真っ直ぐ立つ」という事を意識して生活するようにしていましたが、だんだんと「正しい姿勢とは何か」がわからなくなっていました。
paddleを利用してみて、自分では気付かなかった姿勢の癖などを知る事によって、自分の感覚がいかにあてにならないのかという事を実感しました。また、他のサービスと違い、paddleはとにかくわかるまで説明してくれて、誤魔化さずしっかり指摘もしてくれました。
姿勢を治して貰うことにより、日々の生活への意識がかわりました。ちょっとした事でこんなに変わるんだとわかった時、とても嬉しかったです。1人では出来ない事も、人に手伝ってもらうことによって変われます。ぜひ自分の体を大切にしてください。
20代
塩田彩乃様 モデル
体や顔も引き締まり、また体のラインもとても綺麗に、以前より女性らしくなったと思います。
今まで食事制限やウォーキングを主にしていましたが、そのときは痩せるのですが、すぐリバウンドを繰り返したりしていました。また、姿勢が悪いせいで疲れやすく、足や肩周りが張ってしまい、ウォーキングもしすぎると、よく腰を痛めていました。なので、理想のからだのラインを作ることができないのが悩みでした。
paddleを利用してみると、一回で体の変化を実感できます。体が軽くなりますし、柔軟性も格段に上がりました。また、トレーナーさんの知識量やロジック、トレーニング内容に驚きました。家で簡単にできるトレーニングなのもすごくありがたいです。
長期的に通わなくとも、決まった回数のみで姿勢改善が叶うことや、トレーナーさんの知識量や技術力も全然違うと思います。過去数人パーソナルトレーニングをお願いしたことがありますが、エクササイズの内容もpaddleさんだけ、他とは全く違いました。
過去と比べて姿勢が改善されました!体や顔も引き締まり、また体のラインもとても綺麗に、以前より女性らしくなったと思います。太りにくく、疲れにくい体にもなりました!
今まで、パーソナルジムや、自分で筋トレをしていたけど効果がでなかった方に、ぜひ行っていただけたらと思います。私が出会った中で一番効果が実感できて、信頼できるトレーナーさんですので、悩んでいる方は是非一度体験に行ってみることをおすすめします!



店舗情報INFORMATION
- 住所
- 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-46-18 アデオアオヤマ 202
- TEL
- 080-1133-8032
- 営業時間
- 月曜~金曜 10:00~21:00
土日 10:00~20:00
- 定休日
- 水曜日
- アクセス
- 東京メトロ千代田線 表参道駅から徒歩4分
料金PRICE
料金について
- 通常のジムにあるような入会金・事務手数料は一切かかりません。
- クレジットカードのみの決済となります。
- 全て税込価格となります。
- 回数券は全て1年間有効です。
- 代表渡邉は別途指名料3300円頂戴致します。
予約について
- 完全予約制です。ご変更やキャンセルの際は、必ず事前にご連絡をお願いします。
- セッション時間以外にも、カウンセリングやお着替えの時間がかかります。次のご予定などでお急ぎの場合は、予めお申し出ください。
- 前日・当日キャンセルは回数券1回分の消化となります。
キャンセルの連絡は予約サイトor公式LINEよりご連絡ください。
POINT.1
「運動経験もないし本当に
姿勢が変わるか不安…」
即座に根本的な身体の問題を見抜く評価と高い指導力で初回のトレーニングで全ての方に100%姿勢の変化を感じていただけております。